寒冷地シニア夫婦節約dialy📚

悪性リンパ腫を患った主人と2人暮らしのシニア女子の節約の様子や葛藤、思いを自分の言葉で綴ります。

5月16日(ぎっくり腰)

 

こんばんは🌆

 

今日も一日いろいろと

お疲れ様でした☺️

 

 

4月は体調が悪くて

イライラしていたせいもあり

5月は無理をして

動いていました。

 

夫婦部屋の模様替えを

したり、かなりの量の草取りを

したりしました。

 

窓拭きも10枚くらいして、

毎日のように手洗いで

洗濯をしていたのです

(未だ洗濯機を購入できません😓)

 

そのツケが回ってきて

先週の終わり頃に腰痛で

寝込むようになり

きのうくらいまでは

動けませんでした💦💦

 

60歳を過ぎてから

体力のない人が、無理を

してはいけないと

痛感しました

 

ただ老化だけではなくて

かなり寒暖差の影響も

あるとは思います

 

同じくらいの年齢の人が

大きな病気をしたブログを

読んで、気をつけないと

いけないとは思って

いたのですが。

 

近所に住む同級生は

48歳で癌で亡くなって

しまいました💦💦

 

食生活に気をつけながら

体を労わりたいと

痛感しました☆

 

 

ではまた明日👋👋👋

 

 

 

 

spraito.hatenablog.jp

 

spraito.hatenablog.jp

ブログ訪問ありがとうございます♪♪

クイックしていただけると嬉しいです☆

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ