こんにちは☆
穏やかな一日に
なりますように🌿
学生の頃に母に
ダッフルコートを
購入してもらいました。
(裾が短いタイプ)
可愛いコートで暖かいなぁと
思いながら、それを着て
通学していました😉
たまたまなのですが
その頃はロングコートが
やや流行っていました。
私の高校でも
ロングコートをきて
通学する人が多かったです。
冬になると、学校の
廊下にはずらりと
ロングコートが
かけられていました!
ある時、友人が私に
こう言いました。
○○のコートはすぐわかる!
丈が短いから!と言って
笑いました。
そこに悪意がなければ
それまででした。
ところが彼女は悪意を持って
話すタイプの人で、その時も
はっきりと悪意を感じました🌀
(彼女はたまたま同じ高校に入ったため
親しくしていただけで親友ではありません)
彼女は悪意を持って
私にそう言えば
買い換えるとでも
思っていたのでしょうか?
とんでもありません!
新品で気に入って
いたのです💕
他の人と違うタイプの
コートだからといって、
別の物を親にせがむとでも
思ったのでしょうか?
当時、私の家は貧困家庭
ではありませんでした。
それでも私は物を
大切にしたほうです。
母に購入してもらった
そのコートも、高校生の
3年間しっかりと
着る予定でした👍
嘲笑った彼女に対して
私は怒ったりは
しませんでした。
ただ次に同じ事を言われた
時には、はっきり言おうと
思っていました。
このダッフルコートの
何が悪いわけ???
幸い彼女はその後は
何も言いませんでした。
私は圧力には
屈しないタイプだと
悟ったのかもしれません。
私は当然、3年間
そのコートを着用しました。
高校を卒業してからは
彼女との交友は
ありませんでした。
私はかねかね、悪意のある
言い方をする人や
圧力をかけるような人とは
極力距離を置いています。
ただし、同じクラスや
同じ職場となると
ある程度、接触が
必須になるので
難しいですけどね…😣
頑張っていきましょう♪♪
ではまた👋👋👋
ブログ訪問ありがとうございます☆
クイックしていただけると心強いてす♪♪