寒冷地シニア夫婦節約dialy📚

悪性リンパ腫を患った主人と2人暮らしのシニア女子の節約の様子や葛藤、思いを自分の言葉で綴ります。

大震災の時のトイレ事情

 

こんにちは☆

 

穏やかな一日に

なりますように🌿

 

 

2011年の

東日本大震災の時、

宮城県在住)

電気も水道もしばらくは

使えませんでした

 

3月でまだとても寒くて

石油ストーブを2台使って

暖をとっていました

 

水は給水所に並んで

もらってきて、大切に

大切に使いました。

 

ガスは使えたので

あるもので簡単な

食事を作って家族で

食べていました。

 

水洗トイレの家庭では

トイレのことが案外厄介

だったと後から聞きました

 

 

バケツで水を入れないと

いけなかったそうです。

 

排泄物を流すのに、

バケツから水をおとすと

水が便器周りに飛び散るので

濡れてしまったそうです!

(新聞紙などあらかじめ

敷くといいそうです)

 

うちでは水洗トイレと

汲み取り式のトイレが

あったので、水道が

通るようになるまでは

古い汲み取りのトイレを使い、

問題にはならなかったので

ラッキーでした✌️

 

普段あまり使わなくなっていた

古い汲み取りのトイレが、

こんなふうに役にたつとは

思ってもみませんでした!

 

ここは田舎でほぼ持ち家

の家庭が多いです。

不況が長く続いているので

古い家が多いです。

 

 

古い家は汲み取り式の

トイレが多いので

(リフォームしない限り)

その点では楽だったと

思います。

 

 

 

 

ではまた👋👋👋

 

 

 

 

spraito.hatenablog.jp

 

spraito.hatenablog.jp

 

ブログ訪問ありがとうございます☆

クイックしていただけたら嬉しいです♪♪

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

spraito.hatenablog.jp

 

spraito.hatenablog.jp

ブログ訪問ありがとうございます☆

クイックしていただけると嬉しいです♪♪

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ